漢方古典から考えること。不老不死について

健康・病気のメカニズムや、不老不死のようなテーマは昔からも考えられていたのですね。

f:id:m-higutty:20171103132337j:plain

漢方古典「黄帝内経 素門」

中国 漢の時代の医学書ですが、
自然の中で生きるための養生が書いてあるところを今読んでいます。


それによると
寿命に終わりがない人もいたようですよ。


そういう方々がどうして寿命を延ばしているのか?
理由は大きく分けて2つです。

  1. 体を消耗させない

彼らは自然の理を理解し、それに逆らわないので、無駄に体を消耗しないのです。

現代風にいうと

  • 夜更かししない
  • 欲望のまま食べ過ぎたり飲みすぎたりしない
  • おしゃれを優先して、寒いのに薄着しない
  • 過労になるような無理な労働はしない
  • 夏、冷房をかけすぎて体を冷やさない
  • 雨で体を冷やさない

など。

それから、異常気象に遇わないこと(笑)

異常気象では人は対応しきれずに消耗してしまいます。
寿命に終わりがない人達は
体に障る風がわかるので、
それを避けることができたようですよ。

f:id:m-higutty:20171103141357j:plain



  1. 精神を消耗させない

彼らは道理をわきまえ、徳があるので、常に心が穏やかなので、
無駄に精神を消耗することもないのです。

現代風にいうと

  • 怒らない
  • 思い悩んだりしない
  • 人に認めてもらおうと思わない
  • 分相応で満足する
  • ~欲しいと思わない

など。

激しく何かを憎んだり怒ったり、
逆に激しく愛したり欲しがったりしたらダメ。精神を消耗します。

でも
現代はたくさんの誘惑が溢れているので、
俗世から離れない限り難しいかもしれませんね。
f:id:m-higutty:20171103142611j:plain


人には天から与えられた寿命があり、
それは精気の貯蓄のようなものです。
欲望のままに生きているとその貯蓄は減っていくとしたら。

貯蓄を減らさないように穏やかに生きるか、逆にその貯蓄を贅沢に使ってみるか。何かに賭けてみるか。

何をよしとするかは、それぞれの自由ですけどね!

ダイエットは明日からと言わず次の食事からできる。

食べ過ぎてしまった後は次の食事を気を付けましょう!

何故か。

ダイエットは明日から、と言うのは往々にして
もうおいしい食事を前に、食べる気満々になっている時か、
もう既に食べ過ぎてしまった後なわけで。

そして罪悪感とのバランスを取るために思うのである。

ダイエットは明日から!と。
しかし。


f:id:m-higutty:20171022214041j:plain


そんな誓いなんて寝たら忘れるわ!w

そんなわけで、気を付けるのは、次の食事にしましょう。


3つのポイント

  1. 一食抜く

食べ過ぎ、飲みすぎでは確実に胃腸は疲れています。自然にお腹が空くまでは胃腸を休めるつもりでいましょう。
どうしても口に入れたいなら、置き換えダイエット食品や、酵素ドリンクで代用してみるのも手です。

酵素ドリンクは信頼できるメーカーを選びましょう。

f:id:m-higutty:20171022214138j:plain


ちなみに私は大高酵素のドリンクを飲んでみました!


甘くて飲みやすい。メーカーさんによると

ドリンクは、消化管でもう吸収された状態。だから粘膜から速やかに吸収できるので、体が消化という作業をしなくてすむので、胃腸を休める事ができるのです。

とのこと。栄養素も豊富で、置き換えとしては理にかなった食材と言えるでしょう。


  1. 胃腸に優しい食事にする

消化のいいもの、
つまり、
油っこいもの、冷たいもの、生のもの、お菓子、アルコールは避ける。

洋食よりは和食。

胃腸の状態にあわせて
お粥、甘酒、野菜たっぷりの味噌汁などがオススメですよ!


  1. よく噛んで食べる

忘れがちなことですが、これは結構大事!
食べ物を細かくしておくことで胃腸の消化が助けられるし、吸収効率もアップしますよ!

f:id:m-higutty:20171022214124j:plain

ちょっとしか食べられない時ほどこれは大切ですよ~!



それから、食べたあとのケアとして、漢方薬もオススメです。食べたものを溜まらないようにしてくれるハーブティ☆晶三仙☆

f:id:m-higutty:20171022202812j:plain

おいしいから、水無しでもいけちゃいます。

昔はお薬の吸収を良くするために使われてました。
麦芽(ばくが)、神麹(しんきく)、山査子(さんざし)
これらがタンパク質、炭水化物、脂肪の分解を助けて、胃腸の負担を減らし、排泄までスムーズに導いてくれるのです。


おいしいものが溢れているこのご時世。
毎日我慢するなんてむりむり(ノ`△´)ノ

楽しい時間を過ごすために、その前後でバランスとりましょう♪


しかしお気づきでしょうか?
ダイエット、といいながら、ご紹介した方法はすべて胃腸の負担を減らすこと。それが何故かはまたご紹介しますね。